Taka INDONESIA diary

2018年5月から、インドネシアに住んでいます。コロナ前はジャカルタとスラバヤを行ったり来たりしていましたが、今はスラバヤに居ます。

エアコンフィルターを交換しました✨

2024/05/29

3回目(だいたい2年毎)のエアコンフィルターを交換しました。

 

年中 エアコンON で、(街が排ガスや埃っぽいから)常に内気循環なので、日本の2~3倍は汚れるのが早いと思います。

1回目:TOYOTA純正(日本製)

2回目:DENSO製のカーボンフィルター

(これは、元から灰色なので汚れが目視出来ないので失敗でした)

3回目(今回):チョットだけケチって、(35RBの)TOYOTA純正(タイ製)  柔らかく、ケース内にセットしにくい。(安価な理由?)

※サードパーティー製(中国製?)なら22RBから売っていました。

 

交換作業は簡単です。(他メーカーは知らないけど、TOYOTAとHONDAはほとんどこの方法です。)
f:id:TakaINDONESIA:20240529134007j:image

※TOYOTAディーラーでお願いすると、80~100RB(ただし 部品取り寄せなので、後日となります)

 

①ダッシュボックスを(上部中央を捻って)外して
f:id:TakaINDONESIA:20240529133114j:image

 

②フィルターが入っている蓋を外して

(これは新品交換後です)
f:id:TakaINDONESIA:20240529133429j:image

 

③古いフィルターを外して

(前回2022 03 30 走行距離 書き忘れ、翌年に1度 水洗いしています😅)
f:id:TakaINDONESIA:20240529133538j:image

 

④下が古いフィルターですが、元から灰色(?)だったので、汚れがよく見えませんが汚れているのは事実です。
f:id:TakaINDONESIA:20240529133718j:image

 

⑤ 今回は距離を記入しました。
f:id:TakaINDONESIA:20240529133914j:image

もし....エンジン始動時に(一瞬でも)不快な匂いがするなら 要交換です。

※交換後も臭うなら、エアコン内部洗浄になるから、面倒で高くつきます。

※車内に変な芳香剤を置くよりも、フィルター交換は費用対効果が高いです。

 

過去記事↓です

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村