Taka INDONESIA diary

2018年5月から、インドネシアに住んでいます。コロナ前はジャカルタとスラバヤを行ったり来たりしていましたが、今はスラバヤに居ます。

デンパサールのタクシー客引きはうっとおしい❢

2024/05/07  

やっとこさ搭乗です。

f:id:TakaINDONESIA:20240507235428j:image

(3時前に来たので3時間待ち💦)

 

バリ到着! タイヤが停まって、電気が点けば

何故か 全員が立ち上がります。LCC の特徴?f:id:TakaINDONESIA:20240507235453j:image

慌てて降りても、沖止めの(オープンスポット)バスに乗ったら一緒やん。

f:id:TakaINDONESIA:20240507235521j:image

 

荷物を引取り、Grab(Gocarも )アプリでホテル迄の配車タクシーをチェックしたら100RB以上(1000円くらい)😱

(30RB以下なら荷物が有るので使う予定でした....)

到着ゲートから1km 15分 結局徒歩で.....

デンパサール空港内のバイク駐車場迄、手荷物カートが使えたのでそこからは5分(キャリーバックが無ければ3分)でホテル到着です。

 

ホテル宿泊費は日によって異なりますが3000円前後です。
f:id:TakaINDONESIA:20240507235651j:image


f:id:TakaINDONESIA:20240507235705j:image


f:id:TakaINDONESIA:20240507235720j:image

ジェットシャワーと手動ウォシュレット付き👍
f:id:TakaINDONESIA:20240507235746j:image
オーバーヘッドシャワーでした。
f:id:TakaINDONESIA:20240507235736j:image

スタッフは親切で、ホテルは清潔です。

難点:車とバイクの音は聞こえないですが、飛行機の音は少し聞こえます。(当たり前です❢)

 

デンパサールでトランジットするなら、悪くないですよ👍

 

 

チェックイン後、夕飯を探しに出かけます。

歩いてすぐの所にサテ・アヤム屋台 発見❢

サテバビ(焼き串豚)だったら良かったのですが....近所でサクッと買うつもりで....
f:id:TakaINDONESIA:20240508000741j:image

サテカンビン(焼きヤギ)10本と白ご飯で持帰り 35RB。

単価だけを考えると高いと思いますがクセのない柔らかいお肉で大満足❢

f:id:TakaINDONESIA:20240508001505j:image

お姉さんに注文後「アソコのスーパーに行ってくる!」って言って

f:id:TakaINDONESIA:20240508001606j:image

明日の朝食のパンとコーヒー&水を購入です。

結局 配車タクシーを使わなかったので、サテとパン&コーヒーはタダみたいなもんです。

 

🔴さ〜て

到着ゲートから空港内駐車場をスマホを見ながらカート押して歩く(外国人の)おじいさん❢

タクシーの客引きにとっては、「カモネギ」状態です(笑)

次から次にGrabやGojekのスマホ画面を見せながら.....いっぱい来ました(笑)

Taxi taxi??

🟡「ホテルはどこですか?」

『すぐ近く』って言ってもひつこく.....

🟡「私はGrabです」Glabを注文済みの客を横取りするのかな?

🟡「Gojekと同じ価格です」

GrabやGojek が高いから歩いているのに.....

 

🔵「運転手が待っている」とか、「バイクタクシーに乗る」とか言って断りながらけっこう

うっとおしいけど、退屈せずにあっという間にホテルまで歩いた感じです。

 

それと....バリは時差1時間

スラバヤが夜8時なら、バリは夜9時。

(日本は夜10時)

到着時スマホを見たら...ちゃんと時間は変更済

おもちゃの『偽アップルウォッチ』を見たら

エ〜❗まだ スラバヤ時間(涙)

※Bluetoothは接続済

飛行機内で降りる順番を待っている時に

再起動を3回やってもスラバヤ時間です。

ゴミやん❗(手動時間調整はないし....)もう 荷物受取の場所で外そうかな?って あきらめて いたら....

知らない間に バリ時間に \(^o^)/

ゴミから復旧しました✨

初めての 偽アップルウォッチの時差跨ぎでした。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村